最近ダウンロードした気になるアプリをまとめてみました。
「み」
グリコのアイスの実のキャンペーンアプリです。
きゃりーぱみゅぱみゅが、全ての言葉を「み」に翻訳してくれます。
「み」ボタンが並んでいるページでは、「み」を連発できるという
摩訶不思議なアプリです。
「み」を押す度にきゃりーぱみゅぱみゅの顔が変化するので、
かなり中毒性があります(笑)。
長押しすると「み~」と長く発したり、使い方は色々。
飲み会の席など、面白いアプリ紹介としていかがでしょうか。
ボタンをタップしたときの反応の良さ、ボタンのデザインなどなど、
魅力あるアプリだと思います。
緊張ほぐしゲームです。
緊張したときに手のひらに「人」と書いて飲み込むと、落ち着くといいますが、
このアプリはその「人」と書いた文字の上を、なぜかじゃがいもが滑り落ちてくるという、
これもまた摩訶不思議なアプリです。
なぜじゃがいもなのか?そう考えているうちに、20分ほどはプレイしていました。
いかにじゃがいもが気持ちよく滑れるかを競うゲームのようです。
※「人」という文字をユーザーが書いて、その上をじゃがいもが滑ります。
その距離を競います。
シンプルイズザベスト、複雑なデザインもなく、ぱっと見ただけで、
どうすれば遊べるのかが理解することができるUIでした。
また文字を書くときのSEがたまらなく気持ちいいです。
これもシンプルです。
アプリを起動させ、画面を下にしてテーブルの上に置いておくだけです。
何のアプリかと言うと、複数人で集まってアプリを起動し、
最初にスマホの画面を見た人が負けになります。ただそれだけです。
スマホが生活の一部になってしまって、
友人や恋人といるときでも、必ずスマホを触る人っていますよね?
そんなときはこのアプリを試してみてはいかがでしょうか。
日常的にある風景を、アプリにするアイデアは素晴らしいと思います。
今日は3つのアプリを紹介しましたが、
今後も気になる、摩訶不思議なアプリがあれば紹介していきたいと思います。
トンガルマンWebサイト
https://tongullman.co.jp/index.phphttps://www.facebook.com/Tongullman
0 件のコメント:
コメントを投稿